
ヒキヨワ( @hikiyowatenchou )です。
さて今回はパチンコスロット関係なくて申し訳ありませんが、新シリーズ。
「初心者が株式投資始めてみました(仮)」
パチンコスロットを打つ人なら、株式投資に興味がある人も多いと思います。
でも株をやっている人は多くないと思います。
そんな方達に1つ言いたい。
一緒に株やろっ!
(青春っぽい)
株を始めたキッカケと注意点
株を始めたキッカケは何となく。
あわよくば収入が増えれば良いなーっと考えています。
何となく始めた株でしたが、いざやってみると面白いので皆さんにこの面白さを伝えるべくシリーズ化して記事にしていきます。
1つ注意点としては
ド素人です。
なので書いていく内容は、自分の買っている株がどうなっていくのか?とか。
どうやって株の知識を得ていくのか?などを書いていくだけです。
オススメの株情報や効率的な投資方法など一切出てきませんので、予めご了承ください(笑)

このシリーズのコンセプト
コンセプトとしては「ド素人が株やっている姿を見て、俺でも出来るかも?」
こんな風に思っていただければ良いと考えています。
キャッチフレーズは「一緒に株やろっ」←タッチの南ちゃん風に
一番最初に買った株「いちよし証券」
株の始め方とか買い方とかは自分が書くよりも、100倍分かりやすいブログやYouTubeがあるのでググって下さい。
という事で一番最初に買った株は「いちよし証券」100株
この株を選んだ理由としては、証券関連の業績が今後伸びていくと思ったから。
2020年のコロナ禍で、多くの人のお金の意識が変わったと思います。
「今まで通り貯金だけしていると不安」って人が増えてこれば、投資信託や株式投資を始める方が増える予測です。
株を始める人が増えれば証券業界も伸びるハズ・・・
こんな甘い考えです。
二番目に買った株「野村證券」
本当なら投資は色んなセクター(業界)に分散させる方が良いらしいです。
一つの業界に投資が偏ると、暴落する時に一気にマイナスするので。
まあでもそんな知識が無いまま、2番目の株はまたも証券会社。
いちよし証券と違って野村證券はCMも良く見るし、聞いたことある名前なのでたぶん大手(適当)
これも買った理由は一緒。
証券業界が伸びる予測なら、全ツッパや!(養分思考)
購入した株の株価はどうなった?
という事で上記2つの銘柄の株価は上がったのか?
しっかり落ちましたーww
野村證券はちょっとだけ上がってるんですけどね。
いちよし証券はひどいww
後から知りましたが、コロナの反動で6月上旬は株価がめちゃくちゃ高騰してたみたいです。
そんな時期にちょうど始めてしまいました。ぴえん(悲壮感無し)
ちなみに両銘柄共200株保有していますが、6月上旬の直後から値が下がり始めたので追加で100株買って、平均取得価格を下げました。
とりあえずやってみて成果はあった
株価がマイナスしているので、いわゆる「含み損」ってやつです。
実際にはまだ株は保有しているので、実質的にはマイナスしていません。
初めて株をやってみて学べた事をざっとまとめます。
ポイント
- 証券口座の開設がめちゃくちゃ簡単だった(楽天証券)
- 株買うのもめちゃくちゃ簡単だった
- 隙間時間に株関連のYouTubeやブログを見るようになった
- 日本株はほとんど100株単位でしか買えない事を知った
今回の成果はこんな感じです。
株をやる前は小難しい事が多いと思っていましたが、やってみると売り買いだけなら簡単です。
あとは実際に株をやりながらだと、YouTubeやブログなどの理解も進みます。
成行注文は極力しない方が良い
一番学んだ点
「成行注文はしない方が良い」
株の売り買いは「指値(さしね)注文」と「成行(なりゆき)注文」がある事を今回初めて知りました。
指値だと、売り買いする際に自分で値段を指定できます。
例えば現在100円の株があったとしたら、少しでも安く買いたいので98円とかの指値で注文を入れます。
で実際に98円で売りたい人が居れば98円で買う事が出来ます。
成行は現在100円の株だとしたら、103円とか105円で売りたい人が居れば、自分はその値段で買う事になります。
たった数円や数十円と思うかも知れませんが、日本株は100株単位でしか買えないので、数十円株価が変われば千円単位で損益が変わります。
なのでどうしてもすぐに売りたい場合や、早く手に入れたい場合を除けば、基本は指値注文の方が良いかと思いました。
株は時間が掛からない
最後にこれだけ書いておきます。
自分はパチンコスロットが好きで、休みの日はスロットを打つことが多いです。
しっかりスロットの立ち回り知識があれば、スロットで収支をプラスにするのはそんなに難しく無い。
でもスロットは時間が掛かる。
そんな休みの時間を大幅に使って、得られる収入が知れているなら、さらに別収入を増やしてやろうという魂胆です。
スロットを否定しているわけではありません。
スロットは趣味の範囲でプラスを出しつつ、株式投資でさらにプラスを狙っていく感じです。
今後も随時購入株を公開していきますのでお付き合い下さい。
ランキングに参加しているので、応援クリック宜しくお願いします